メールマガジン

2024.09.04(水) 配信

Monthly NOB DATA通信 24年09月号

メールマガジン NOB DATA株式会社

1. データサイエンス/生成AI業界

1.A. 8月の振り返り

8月も生成AI絡みのニュースが多く発表されており、今後の生成AI利用者が増えるという予想を多く目にしました。

▼デロイトトーマツ ミック経済研究所「法人向け生成AI導入ソリューションサービス市場動向 2024年度版」発表
リンクはこちら。
>法人向け生成AI導入市場の年平均成長率(2023-2028年)は+78%。

▼株式会社ICT総研「生成AIサービス利用動向調査」発表
リンクはこちら。
>生成AIサービス利用者は2024年末に1,924万人、2026年末に3,760万人に拡大。

1−B. 9月以降の予定

主に次のようなイベント開催が予定されています。
新たなアイデアを得るためにも、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

▼9/13@品川
DX&AI Forum 2024 Summer Tokyo
(主催:SBクリエイティブ株式会社)

▼9/18@名古屋
DX&AI Forum 2024 Summer Nagoya
(主催:SBクリエイティブ株式会社)

▼9/27@大阪
DX&AI Forum 2024 Summer Osaka
(主催:SBクリエイティブ株式会社)

▼10/1-3@東京ビッグサイト
AI World
(主催:ビジネスイノベーションJapan実行委員会)

2. NOB DATA

2.A. 8月の振り返り

a. 生成AI関連のレポートをリリース。今月は、8/1-2に開催されたGoogle Cloud Next Tokyo '24の参加レポート(※2日目のみ参加)およびChatGPTを使った文章構成に関するレポートをお届けします。

Google Cloud Next Tokyo ‘24 DAY2参加レポート

Google Cloudが日本国内で年1回開催するGoogle Cloud Next Tokyoに参加してきました。

ChatGPTによる文章校正の利点と具体的な機能: 効果的なAI活用で文章の質を向上

ChatGPTを使った文章校正の実例や注意点を紹介しています。

b. ChatGPT部

お盆休みがあったことから、8月は1回( 8/24)のみの開催でした。ChatGPT部のnoteでは毎日の国内外ニュース配信や部員の投稿が読めます。8月のまとめは、下記をご確認ください。

ChatGPT部記事サマリー(8月版)

部員によるおすすめ記事や国内外のピックアップニュースをお届けします。

2−B. 9月以降の予定

9月には、現時点で下記3件のイベントの開催・登壇を予定しています。どなたでもご参加いただけます。

▼8/24@オンライン 「ChatGPT部」
(主催:NOB DATA株式会社)
隔週土曜日に開催。ChatGPTを扱う勉強会。

▼9/14(土)@福岡大学 「PyData.Fukuoka Meetup #20」
「生成AIからAGIへ」というヒトとAIが共生する未来像が語られます。

▼9/25(水)@オンライン 「第15回 オモシロAIごった煮会〜ChatGPTもNovelAIもLiDARも音楽AIもまるっと!〜」
月1で開催。生成AIについて広く扱う勉強会。

3. 小ネタ(日本の大学でのデータサイエンス教育)

東洋経済オンラインで、「企業のデータ活用『人材の社内育成と産学連携を』」というタイトルの記事があります。

こちらの記事では、国内初のデータサイエンス学部を立ち上げた現滋賀大学長へのインタビューが紹介されています。

記事によると、滋賀大学にデータサイエンス学部が設立されたのが2017年です。国内のデータサイエンティスト不足を背景に、学部設立から7年経った今では卒業生の多くが最前線で活躍している模様です。

ちなみに、近年では滋賀大学の他に、例えば下記大学でもデータサイエンスが学べる環境が用意されています(ChatGPT調べ)。

東京大学 / 東京工業大学/ 早稲田大学/ 筑波大学/ 明治大学/ 法政大学/ 横浜市立大学/ 工学院大学/ 順天堂大学/ 北海道情報大学/ 京都大学/ 大阪大学/ 和歌山大学/ 富山大学/ 名古屋大学/ 追手門学院大学/ 大阪成蹊大学/ 大阪産業大学

さらに記事では、企業から派遣された人材が大学院で学ぶケースや、トヨタグループの社内教育などでもデータサイエンス人材育成に取り組む事例なども紹介されています。

国内で課題とされているデータサイエンス人材不足が、教育プログラムの充実により解消されていくことが期待できますね。

ぜひ、記事を読んでみてください。

NOB DATAでは、データサイエンス育成講座を用意しています。各社の課題や受講生のレベルなどに応じて、カスタマイズした実戦演習が豊富な内容が受講できます。

締めが宣伝になってしまいましたが、ぜひ「うちの人材にもデータ活用のイロハを習得してもらい、会社を伸ばしたい」とお考えの方はお気軽にご相談ください。

まずはお気軽にお問い合わせください

日本トップクラスの実績をもつ各分野の
データサイエンティストと連携し独自の解析評価技術で、
課題解決を実現します。

30分無料相談も受付中です!