メールマガジン
2025.08.06(水) 配信
Monthly NOB DATA通信 25年8月号

こんにちは、Monthly NOB DATA通信配信チームです。
今月もデータサイエンス/生成AI業界およびNOB DATAについての最新情報をお届けします。
インティメート・マージャー社とLLMOサービスで協業

国内最大級のデータプラットフォーム「IM-DMP」を提供する株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都港区、代表取締役:簗島 亮次)と共同で、LLMO(Large Language Model Optimization:大規模言語モデル最適化)サービスの提供に向けた協業を開始しました。
両社は今後、AIフレンドリーなコンテンツ技術の共同研究、業種特化LLMOテンプレートの開発、共同セミナー・イベント開催を通じ、企業の生成AI活用を実務レベルで加速させる基盤を構築していきます。
お知らせを確認するさて、今月号は下記の構成でお届けします。
1. NOB DATA: 7月の振り返り
a. リリースレポート
7月は、生成AIに関するレポート4本、イベント参加レポート1本、YouTube動画1本を紹介しました。
「Google NotebookLM徹底解説:AIで情報整理とSEO対策を加速する究極ガイド」
読んでみる
「【2025年最新】EU AI法を徹底解説!日本の新法との比較から今後の影響まで」
読んでみる
「OpenAIの新機能『ChatGPT Agent』徹底解説:概要、使い方、驚きの応用例、そして未来」
読んでみる
「OpenAI ChatGPTのよく使われている機能5選:数値で見る最新トレンドと業務効率化の秘訣」
読んでみる
「DX 総合EXPO 2025【夏】参加レポート」
読んでみる
「第70回 ChatGPT部① MacStudio×ローカルLLM ローカルで画像認識」
読んでみる
b. 外部登壇
広島工業大学、エーオンジャパンで登壇しました。
研修や講演のご依頼については、ぜひお気軽にお問い合わせください。
「2025年6月25日(水)に広島工業大学で代表・大城が生成AIをテーマに講師をつとめました」
読んでみる
「2025年7月15日(火)にエーオンジャパン大阪セミナーで代表・大城が講演」
読んでみる
c. ChatGPT部
7/12(土)と7/26(土)の2回開催しました。
ChatGPT部のnoteでは毎日の国内外ニュース配信や部員の投稿が読めます。
ChatGPT部記事サマリー(7月版)
読んでみる
d. その他イベント
7/9(水)にDeNA本社(Wework渋谷)で「第3回 GenAIアナリティクス@東京」を開催しました。
2. NOB DATA: 8月の予定
8月には、現時点で下記のイベントの開催を予定しています。
どなたでもご参加いただけるので、奮ってご参加ください。
▼8/9(土) & 23(土)@オンライン
「ChatGPT部」
(主催:NOB DATA株式会社)
>隔週土曜日に開催。ChatGPTを扱う勉強会。部員募集中!
参加を申し込む
▼8/20(水)@CIC福岡 & オンライン
「第21回 オモシロAIごった煮会」
(主催:NOB DATA株式会社)
>ほぼ月1で開催。生成AIについて広く扱う勉強会。
参加を申し込む
▼8/28(木)@ダイアゴナルラン長崎 & オンライン
「長崎から考える、AI・データ活用や生成AI活用の現状とこれから」
(主催:データサイエンティスト協会 九州支部)
>代表の大城がデータサイエンティスト協会九州支部支部長として登壇予定。
参加を申し込む
3. データサイエンス/生成AI業界のできごと: 8月の予定
主に次のようなイベント開催が予定されています。
新たなアイデアを得るためにも、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
▼8/8(金)@オンライン
「AIサーバー&AIデータセンターセミナー 2025」
(主催:SBクリエイティブ株式会社)
参加を申し込む
▼8/23(土)@オンライン
「ゼロから学ぶAI入門講座」
(主催:REDEE株式会社)
参加を申し込む
▼8/26(火)@奈良市役所
「奈良市AI活用・人材確保セミナー」
(主催:奈良市)
参加を申し込む
▼8/27(水)@オンライン
「AI × 変革 ~未来を語るビジネスカンファレンス~」
(主催:株式会社日本経済新聞社、株式会社テレビ東京)
参加を申し込む
▼8/27(水)-28(木)@東京国際フォーラム
「AI博覧会 Summer2025」
(主催:株式会社アイスマイリー)
参加を申し込む
▼8/27(水)-28(木)@仙台国際センター
「第6回 地域×Tech 東北」
(主催:株式会社あわえ)
参加を申し込む
いかがでしたか?
「こういう情報が知りたい」などあれば、下記まで忌憚のない声をお寄せいただけると幸いです。
編集責任者:MF
まずはお気軽にお問い合わせください
日本トップクラスの実績をもつ各分野の
データサイエンティストと連携し独自の解析評価技術で、
課題解決を実現します。
30分無料相談も受付中です!