レポート

2025.04.25(金) 公開

AIで描く勝ち筋戦略

AIによるビジネスモデル設計の実践プロンプト

AIを活用した戦略設計において最も重要なのは、適切なプロンプトを設定することです。以下に、新規事業立ち上げ時の典型的なプロンプト例を紹介します。

入力プロンプト

レポート NOB DATA株式会社

プロンプトのコツ

ChatGPTにプロンプトで指示をする「前提条件」を明確にすることで、AIは整合性のある戦略案を出力します。特にビジネスモデルキャンバス形式で構造化することで、チーム内での共有や意思決定のスピードが格段に上がります。

ChatGPT回答例

レポート NOB DATA株式会社

🧩 ビジネスモデルキャンバス

  • 顧客セグメント(Customer Segments)
    • 20代〜40代の健康志向層
    • 忙しくて食事の準備に時間をかけられない働く個人・共働き世帯
    • ダイエット・筋トレ・美容など、目的別の栄養バランスを重視する層
    • 都市部在住で食の安全性・品質にも敏感な層
  • 提供価値(Value Propositions)
    • 管理栄養士監修の「目的別・栄養設計済み」ミールプラン(例:筋肉増強、美肌、糖質制限)
    • noshやOisixと比べてコスパ重視の価格設計(高い原価コントロール力を活用)
    • メニューのパーソナライズ提案(アレルギー・好みに対応)
    • 冷凍で1ヶ月保存可能、レンジで簡単調理
    • サブスク特典として栄養士チャット相談付き(月1回)
  • チャネル(Channels)
    • 自社ECサイト(スマホ対応強化)
    • SNS広告(Instagram・TikTokなどでのレシピ紹介やお客様の声)
    • インフルエンサー・フィットネストレーナーとの提携プロモーション
    • 初回トライアル商品をドラッグストアやジムで販売し誘導
  • 顧客との関係(Customer Relationships)
    • 会員ランク制度(継続率UP)
    • LINEやアプリでの定期コミュニケーション(リマインド・レシピ紹介・健康アドバイス)
    • 毎月のアンケートによるフィードバック機能
    • 管理栄養士との個別チャット相談(ライトプラン/プレミアムプラン差別化)
  • 収益の流れ(Revenue Streams)
    • 月額サブスクリプション:
      例)ライトプラン:6食/週 5,980円、プレミアムプラン:10食/週+栄養士相談 9,980円
    • オプション販売:
      追加単品購入、スムージー・プロテインなど健康食品
    • コラボ商品の収益分配(インフルエンサーコラボメニュー等)
  • 主要リソース(Key Resources)
    • 管理栄養士チーム(メニュー設計・栄養相談)
    • 高効率な調理・冷凍設備 or OEM提携工場
    • 在庫・原材料コストを抑えられる購買・物流体制
    • 開発・マーケティングチーム(EC運営・CRM)
  • 主要活動(Key Activities)
    • 商品企画(目的別・季節対応メニューの開発)
    • 原材料調達とコスト最適化
    • ECサイト運営・定期購入管理
    • カスタマーサポート・SNS運用
    • 管理栄養士のコンテンツ配信(動画・チャット)
  • 主要パートナー(Key Partnerships)
    • OEM製造パートナー(大量生産と品質管理)
    • 配送業者(クール便)
    • フィットネスジム・パーソナルトレーナー(プロモーション提携)
    • 食材調達先(産直・オーガニック系)
    • 医師・スポーツトレーナーなど専門家連携(信頼性UP)
  • コスト構造(Cost Structure)
    • 原材料費(コントロール力あり=強み)
    • 製造費(OEM or 自社工場)
    • 配送費(冷凍クール便)
    • マーケティング(SNS広告・インフルエンサー報酬)
    • 人件費(栄養士・カスタマー対応)
    • EC運営費(システム、決済手数料等)

💡 差別化ポイント(nosh・Oisixとの差)

    • noshより個別栄養相談・目的別メニューのパーソナライズ度が高い
    • Oisixより手軽・価格優位性・冷凍保存対応
    • 管理栄養士の直接監修と相談窓口を組み合わせ、継続率と満足度を高める

この記事の著者

レポート NOB DATA株式会社

シニアコンサルタント

福山 秀仁

20年以上にわたり、国内外の企業や自治体に対し、新規事業開発、マーケティング、組織開発、プロジェクトマネジメント支援を提供。AI・データ活用からUXデザイン、ブランド戦略、地域創生まで多様な分野に精通し、構想力と実行力を併せ持つ。NOB DATAでは、戦略設計と実装の両面からAIプロジェクトの推進を担当。

「ChatGPT導入・活用支援」はNOB DATAにご相談ください

ChatGPTの導入・活用に課題を感じていませんか?
NOB DATAでは、ChatGPT開発およびデータ分析・AI開発のプロフェッショナルが、多種多様な業界・課題解決に取り組んだ実績を踏まえ、ChatGPTの導入・活用を支援しています。社員向けのChatGPT研修も実施しており、お気軽にお問い合わせください。

ChatGPT導入・活用支援の詳細を見る