レポート
2025.07.31(木) 公開
メルマガの企画・構成をChatGPTで効率化する
3.1. メルマガ企画のアイデア出し
メルマガの企画を検討するのは時間がかかる作業であり、ネタ切れに頭を悩ませることも少なくありません。ChatGPTを活用すれば、自社のウェブサイトURLを読み込ませて簡単な指示を出すだけでも十分なアイデアが得られます。
入力プロンプト
以下のURLを読み込み、メルマガの企画案を10個提案してください。
# URL
https://xxx.xxx...(適切なURLを直接添付)
【ChatGPT回答例】
-
季節のインテリア特集
季節ごとのおすすめ家具やデコレーションアイテムを紹介し、季節感あふれる部屋作りの提案を行います。 -
人気ランキング紹介
サイト内の売れ筋商品やアクセス数の多いアイテムをランキング形式で紹介し、トレンドを伝えます。 -
コーディネート事例の紹介
実際の部屋の写真を用いて、家具の組み合わせや配置例を紹介し、購買意欲を高めます。 -
新着商品のお知らせ
新しく入荷した商品や注目の新ブランドをいち早く紹介し、最新情報を提供します。 -
セール・キャンペーン情報
期間限定のセールやキャンペーン情報を告知し、購買を促進します。 -
インテリアコラム・豆知識
家具の選び方やお手入れ方法、インテリアに関する豆知識を提供し、読者の知識向上をサポートします。 -
ユーザーレビュー・体験談
実際に商品を購入したユーザーのレビューや体験談を紹介し、信頼性を高めます。 -
Q&Aコーナー
読者からの質問に答える形式で、家具選びやインテリアに関する疑問を解決します。 -
ブランド特集
特定のブランドに焦点を当て、その特徴やおすすめ商品を紹介します。 -
読者参加型コンテンツ
フォトコンテストやアンケートを実施し、読者との双方向のコミュニケーションを図ります。
簡単なプロンプトなので基本的な内容が出力されますが、「それらは既に実施済みなので、新たな視点でさらに10案提案してください。」と追加指示を与えることで、よりユニークな企画を得られます。
プロンプト例
それらは既に実施済みなので、新たな視点でさらに10案提案してください。
【ChatGPT回答例】
新たな視点での追加10案
-
プロが教える収納術シリーズ
インテリアと相性の良い収納テクニックをプロ目線で紹介し、商品との関連性も提案。 -
お客様の部屋改造ビフォーアフター
実際のお客様の部屋を特集し、商品の活用例をビジュアルで示す企画。 -
サステナブル特集
環境に優しい素材やエコ志向の家具・デコレーションアイテムを紹介。 -
色別コーディネートガイド
トレンドカラーやテーマカラーごとにインテリアを提案。 -
有名デザイナーインタビュー
人気デザイナーが語るインテリアの最新トレンドや選び方を特集。 -
ワークスペース特化企画
在宅ワーク向けの快適デスク環境づくりのアイデアを紹介。 -
週末DIYプロジェクト
簡単にできるDIYインテリアアイテムの作り方を紹介し、必要なパーツもECで販売。 -
狭い空間活用術
ワンルームや小スペースでもおしゃれに見せるレイアウト術を特集。 -
ペットと暮すインテリア
ペット対応の家具や、動物との生活を快適にするアイテムを紹介。 -
購読者限定クーポン・シークレットセール
メルマガ読者だけが参加できる限定セールやクーポンを配布し購買意欲を刺激。
プロンプトの工夫次第では、より自社の商材に適したテーマ案を得ることができます。
この記事の著者

データアナリスト
志村 千奈都
上智大学卒業後、新卒で越境ECスタートアップに入社し、デジタルマーケティングやデータ分析からキャリアをスタート。2019年より同領域でフリーランスとして独立。2023年に株式会社NEMを設立し、D2Cキッズ家具ブランド「MINORINO」を立ち上げ、国内外のデザインアワード受賞。新規事業として、AI活用型幼児教育アプリの開発も手掛ける。
「ChatGPT導入・活用支援」はNOB DATAにご相談ください
ChatGPTの導入・活用に課題を感じていませんか?
NOB DATAでは、ChatGPT開発およびデータ分析・AI開発のプロフェッショナルが、多種多様な業界・課題解決に取り組んだ実績を踏まえ、ChatGPTの導入・活用を支援しています。社員向けのChatGPT研修も実施しており、お気軽にお問い合わせください。
EC担当者のためのChatGPT活用メルマガ作成ガイド