9月6日(土)ChatGPT部イベント「発表者イチオシの生成AIサービスをざっと紹介する会」をCIC東京で開催しました

イベント 2025年9月25日

2025年9月6日(土)、NOB DATA株式会社が運営するChatGPT部は、東京・虎ノ門のCIC東京とオンラインを併用したハイブリッド形式にて、コミュニティイベント「発表者イチオシの生成AIサービスをざっと紹介する会」を開催しました。

当日は、生成AIに関心を持つ社会人や学生など幅広い参加者が集まり、現地・オンラインあわせて多数の方にご参加いただきました。各登壇者がそれぞれ注目する生成AIサービスについて、ライトニングトーク形式で多角的な紹介が行われ、参加者は短時間で最新動向を俯瞰できる機会となりました。

ープログラムハイライトー

  • 最新モデル動向紹介(GPT-5、gpt-oss-120b、Cerebras など)
  • Google Gemini NotebookLM の新機能「動画解説」 
  • 90歳のiPhoneアプリ開発者による生成AI体験談 
  • Copilot 活用の実践ノウハウ 
  • Felo AI を活用したエージェント開発 
  • GitHub Copilot を応用した RAG 的な仕組みづくり 
  • Grok を使った AI エージェント開発や AI 小説創作 など

発表者のバックグラウンドも多様で、研究者、エンジニア、ビジネスパーソン、シニア開発者まで幅広く登壇。生成AIの多面的な活用事例が共有されました。

参加者からは「多様なサービスを短時間で比較できた」「初心者でも気軽に参加できる雰囲気でよかった」「現地交流とオンライン参加、両方の良さを感じられた」といった声が寄せられ、学びと交流の双方で高い満足度を得られたイベントとなりました。

主催するChatGPT部では、「知識だけでなく、実践・発表・共有」を通じて生成AIを楽しみながら学べる場をつくることを目指しており、本イベントをきっかけに、より多くの参加者がAI活用のヒントを持ち帰っていただけたことを大変嬉しく思っています。今後もテーマを変えながら定期的にイベントを開催していく予定です。