レポート

2025.07.18(金) 公開

はじめてのAPI実装 - ChatGPTを使った簡単なチャットボット開発

システムプロンプトの活用

ChatGPTの動作をカスタマイズするには、「システムプロンプト」を設定しましょう。システムプロンプトはAIの役割や振る舞いを定義します。

先ほどのコードを少し修正して、より具体的なシステムプロンプトを設定してみましょう。

# システムプロンプトを変数として定義
system_prompt = """
あなたは料理のアシスタントです。以下のルールに従ってください:
1. 料理のレシピや調理法について質問されたら詳しく答える
2. 食材の代替案や保存方法についてアドバイスする
3. 分かりやすい言葉で説明する
4. 回答は簡潔にまとめる
"""

def chat_with_gpt(user_message):
    try:
        response = client.chat.completions.create(
            model="gpt-4o-mini",
            messages=[
                {"role": "system", "content": system_prompt},  # カスタマイズしたシステムプロンプト
                {"role": "user", "content": user_message}
            ]
        )
        
        return response.choices[0].message.content
    
    except Exception as e:
        return f"エラーが発生しました: {str(e)}"

これで、AIは料理に関する質問に特化したアシスタントとして応答するようになります。例えば「カレーの作り方を教えて」と質問すると、詳しいレシピを教えてくれるでしょう。

この記事の著者

レポート NOB DATA株式会社

フルスタックエンジニア

岡田 大作

20年近いWeb開発経験を持つフルスタックエンジニア。バックエンドからフロントエンドまで幅広い技術領域に精通。メガベンチャーや大手通信キャリアにて多数のプロジェクトに携わる。近年は、大規模言語モデル(LLM)をはじめとするAI技術を活用した事業開発に注力している。

「ChatGPT導入・活用支援」はNOB DATAにご相談ください

ChatGPTの導入・活用に課題を感じていませんか?
NOB DATAでは、ChatGPT開発およびデータ分析・AI開発のプロフェッショナルが、多種多様な業界・課題解決に取り組んだ実績を踏まえ、ChatGPTの導入・活用を支援しています。社員向けのChatGPT研修も実施しており、お気軽にお問い合わせください。

ChatGPT導入・活用支援の詳細を見る